なすカレー

とれたてのナスと挽き肉のあっさりカレーを妻が作ってくれました

ルーはジャワカレー

毎日食べてもオーケー



貿易実務関連 お問い合わせ:増田まで(年中無休)
TEL:0548-63-5570
FAX:0548-63-6757
メールはこちらをクリック

同じカテゴリー(トピックス)の記事
年頭に
年頭に(2020-01-23 21:01)

寸又峡温泉の紅葉
寸又峡温泉の紅葉(2017-11-16 09:21)

この記事へのコメント
こんばんは。
カレーいいですね~♪
ジャワカレーっていいますけど、
ジャワ地方ってカレーで有名なんでしょうか?

余談ですが、インドネシア出張の時、メスの夕食でごちそうしてもらったカレーは、日本のジャワカレーのルーでした。
え~っ、海外でかよ~、って感じ(笑)
Posted by ダマダマ at 2010年07月05日 23:08
コメントありがとうございます。
ジャワのカレーは、ただのスープのような感じでそれ程辛く有りませんでした。東部のMalang へ行った時にそのメーカーの社長夫人が作ってくれました。
日本のジャワカレーは、30年以上使っています。特に中辛がいいです。
Posted by permata at 2010年07月05日 23:12
こんばんは!

スープカレーみたいなものですかねぇ~。
今では縁遠くなってしまいましたが、
本場モノを食べてみたかったです。

あの頃を思い出して、日本のジャワカレーを食べることにします。
もちろん、中辛で(笑)
Posted by ダマダマ at 2010年07月11日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
なすカレー
    コメント(3)