時の流れを感じて

 20年前のジャカルタ・Hヒルトンにて

時の流れを感じて

 長男は一児の父となり

 次男は明日結婚式

 大学4年の長女は就職が決まり


 親は年をとるわけだ

 それぞれの道をゆっくり進んで欲しいクローバー

 明日はお台場で次男の結婚式に出席します花束



貿易実務関連 お問い合わせ:増田まで(年中無休)
TEL:0548-63-5570
FAX:0548-63-6757
メールはこちらをクリック

同じカテゴリー(家族)の記事
5月人形
5月人形(2012-05-08 18:28)

30年分の
30年分の(2012-05-04 10:41)

ビタミン補給
ビタミン補給(2012-01-20 14:37)

大掃除
大掃除(2011-12-30 15:06)

おめでとう(^^)v
おめでとう(^^)v(2011-12-19 11:31)

リハビリ
リハビリ(2011-08-18 11:58)

この記事へのコメント
Selamat pagi! おはようございます。
あしあとからおじゃましました。
インドネシアなつかしいですね。
またこときどきおじゃまさせていただきます。
Terema kasih banyak!
Posted by JOYJOYJOYJOY at 2010年09月18日 00:51
JOYJOYさん
初めまして。 コメントありがとうございます。私は今でもインドネシアと縁があります。今年も中部ジャワへ行きました。これからも宜しくお願いします(^-^)
Posted by permata at 2010年09月18日 00:59
はじめまして。
おめでとうございます。

わたしにも子どもが3人います。
まだまだ、10歳にも満たないちびたちですが。
いくつになっても、親の思いは一緒なんですね。
なんだか胸の奥がキュッとなりました。
Posted by Nob_YNob_Y at 2010年09月18日 06:53
Nob_Yさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。子供と過ごした時間はそれぞれが高校生まで。あっという間です。その時は一生懸命でわからないのだけれど、仕方ないですね。どうぞ今を大切に。昨夜はやはり妻共々眠れませんでした(^^ゞ
Posted by permata at 2010年09月18日 07:15
おめでとうございます\(^o^)/

お幸せが連鎖してますね~
結婚式の当日を迎え、お忙しいのと少し緊張もあるかと思いますが、
どうぞ、奥様とご一緒に幸せなお時間をお過ごしください。
花婿の父も、二度目となると多少は、落ち着いていますでしょうね
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
Posted by ✿花陶器✿ at 2010年09月18日 09:14
花陶器さん
ありがとうございます(^^ゞ
親父冥利につきる1日でした
挨拶は緊張しましたがなんとかできホッとしてます
('-^*)ok
Posted by permata at 2010年09月18日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
時の流れを感じて
    コメント(6)