ファルカタ材の種

 以前紹介したエコ(CO2削減)に貢献しているファルカタ材

 種は、スイカの様な感じです

 鉢植えで苗が出来るそうなので挑戦しようと思います双葉が出ます様におすまし

ファルカタ材の種

 成長するとこんなになります(3年目)

ファルカタ材の種

 日本では寒さをどう乗り切るかが問題です



貿易実務関連 お問い合わせ:増田まで(年中無休)
TEL:0548-63-5570
FAX:0548-63-6757
メールはこちらをクリック

同じカテゴリー(インドネシア情報)の記事
何年振り…かな⁉️
何年振り…かな⁉️(2024-03-10 19:31)

寸又峡温泉の紅葉
寸又峡温泉の紅葉(2017-11-16 09:21)

この記事へのコメント
おはようございます。

日本でもうまく育つといいですね。
成長日記、楽しみにしてます♪
Posted by ダマダマ at 2010年10月09日 06:27
ダマさん おはようございます。コメントありがとうございます。新しい挑戦は非常に楽しみです。少しでも成長が見れるよう頑張ります。
Posted by permatapermata at 2010年10月09日 06:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ファルカタ材の種
    コメント(2)