インドネシアでは日々果物をおいしく頂きました
もうすぐ雨期(10月~4月位)になるかと思います
雨期になると私の好きな
ドリアン・マンギース(マンゴスティン)・マンガ(マンゴー)
が市場に出てきます
ドリアンの臭いがいまだに脳裏に残っています
パパイヤ・ランブータン・バナナはだいたいいつでもありました
ナンカの実はくせがあって好きではありませんでした
貿易実務関連 お問い合わせ:増田まで(年中無休)
TEL:0548-63-5570
FAX:0548-63-6757
メールはこちらをクリック
こんにちは~♪
雨期の始まりですね。(#^.^#)
今回行ったのが 乾季だったのでフルーツが少ないのがちょっぴり残念でした。
ナンカは 実は おかずとして食べるのが おいしいんですよ。
まだ熟していない奴を 向こう特有のスパイス等で煮込むんです。
お豆とかも一緒に入れたりします。
味の表現は 難しいんですが くせは無くなって 別物になるんです。ヽ(^。^)ノ
そうすると あの白いパサパサご飯が 何杯もイケちゃうんですよ。(●^o^●)
タマちゃん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんだ。ナンカはそのままの臭いしか
しらないので、ダメでした。
ドリアンも行った当初は、やはりダメでした。
ある時、当時の会社のローカルスタッフがおいしい
ドリアンをくれました。
なんとそれは臭いがあまりきつくなく
本当においしかったのです。
昨年の1月に中部ジャワのPurwokertoへ行きました。
その時は、ドリアン満喫しました。
また行きたい(^^v
P/S じゃばらのサラックも好きです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる