インターナショナル

最近は看板も
アルファベットやハングル文字・繁体文字(台湾)が使われているんですね(^-^)v



貿易実務関連 お問い合わせ:増田まで(年中無休)
TEL:0548-63-5570
FAX:0548-63-6757
メールはこちらをクリック

同じカテゴリー(トピックス)の記事
年頭に
年頭に(2020-01-23 21:01)

寸又峡温泉の紅葉
寸又峡温泉の紅葉(2017-11-16 09:21)

この記事へのコメント
そういう看板 確かに増えましたね

ジャスコとかの店内案内も 英語もあったりして

なんか バリの街のスーパーに来てる様な感覚に

なったりしますよ(●^o^●)
Posted by タマちゃんタマちゃん at 2012年02月21日 16:15
タマちゃん

こんにちは。

日本が観光で有名になっていくのはいい事ですね。

静岡も静岡空港が出来たことで

海外からのお客さんを取り込んで

消費につながればよいと思いますね。
Posted by permata at 2012年02月21日 16:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
インターナショナル
    コメント(2)